↓上原登記測量事務所HP↓
カテゴリ
全体ご挨拶 プロフィール 事務所へのアクセス 土地家屋調査士の仕事 価格表(測量業務) 価格表(土地登記) 価格表(建物登記) 事件簿から 境界標の上にも3年 法令かわら版 機材について ひとりごと SOSからのお知らせ 未分類 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
調査士母校に帰る
お久しぶりです。土地家屋調査士の上原です。
前回の更新が4月28日ですから7ケ月ぶりの更新です。 今年は、土地家屋調査士としての通常業務に加え 一般社団法人 東京公共嘱託登記土地家屋調査士協会 の常任理事として業務部・総務部の兼任部長を拝命しており、 さらに 東京土地家屋調査士会の 制度対策本部 登記基準点技術センター専門部会の副部会長 及び 境界紛争解決センター推進委員 及び 東洋大学寄付講座の講師 も拝命しているものですから 会議の資料作成やら、講義用の資料づくり、リハーサル等 に追われていてなかなかブログを更新することができませんでした。 土地家屋調査士としての日常業務を行いながら、これらの任務を 遂行すると、 日常業務の連絡・打ち合わせ及び現場作業は昼間。 会務関係の連絡・打ち合わせも昼間 日常業務及び会務関係の資料作成は夜 という生活パターンで、寝る時間を削ってもブログを更新する 時間さえ確保できない状態でした。 今は、ブログをやらなくても、ツイッターとかフェイスブックなど 便利なツールもあるようですが、いまいち改行とか文字制限とか のルールを覚えるのが苦手で対応しきれていません。 そんなデジタルデバイトまっしぐらなオッサンに 一直線の今日この頃ですが、 先日、重要な会務の一つである東洋大学の寄付講座が 無事終了しました。 ↓ ↑ 20年ぶりの母校 東洋大学で 法学部の学生さんに 「土地と建物の登記に関する講座」 現場の国家資格者である土地家屋調査士による表示に関する登記講座 「土地の表示に関する登記」というテーマで11月20日、27日の2日間にわたり 講義を行った様子。 なるべくわかり易い講義を心がけたつもりですが、いざやり始めると 「何処まで簡略化して説明したほうがよいのか?」 「どの辺まで深く話したほうがよいのか?」 の区分けがなかなか難しかったです。 もしも、同じような機会再度を頂けるのならば、もっとうまく講義できるよう 構成を考えたいと思います。 最後に、 講義を熱心に受けてくださいました受講生のみなさま、 このような機会をいただきました東洋大学さま、東京土地家屋調査士会のみなさま にはこの場を借りて御礼申し上げます。 こちらをリックすると当事務所のホームページにとびます。↓ 【上原登記測量事務所のホームページ入り口】 こちらをクリックするとSOSホームページにとびます。↓ 【S・O・Sのホームページ入り口】 こちらをクリックすると東京青調会ホームページにとびます。↓ 【東京青調会のホームページ入り口】 ↓他の土地家屋調査士さんのブログはこちらから
by tu_sro
| 2013-11-29 23:12
| ひとりごと
|